情報の区分 | イベント・講座 |
---|---|
情報のタイトル | 生かす防災〜多様な視点を生かす備えと避難所運営〜 |
内容 | 災害時に「女性は炊き出し、男性は力仕事」などの性別役割分担意識に捉われず、女性、外国人、ひとり親、障がい者、セクシュアルマイノリティ等、多様な人がそれぞれの意見やできることを出し合うにはどうしたらよいか。日常から、日常だから考えてみませんか。☆この講座は「学ぶ防災〜女性の力を生かすとき〜」(J-5)と連携した講座です。☆この講座は防災・減災を考える自主グループ「エンジェルランプ」と連携して開催します。 |
情報の対象者 | 0歳 / 1歳 / 2歳 / 3歳以上の未就学児 / 小学生以上 / ママ / パパ / プレママ・プレパパ / 祖父母 / 支援者 / |
日にち(曜日) | 9月16日、9月30日(全て火曜日) |
時間 | 10:00〜12:00 |
会場 | イーブルなごや 第4集会室 名古屋市中区大井町7番25号 (周辺地図) |
定員 | 20人 |
申込み方法 | 電話もしくはHP(https://e-able-nagoya.jp/lec/ 22972/) |
申込み締切り | 2025年07月08日 |
特記事項 | 【費用】 受講料 無料 【託児】 託児あり 【託児の詳細】 定員20人 実費80円 対象は満1歳から小学校入学前まで 要事前予約 |
主催者名 | イーブルなごや |
連絡先 | 電話番号:052-331-5288 |